【浜松開催】同一労働同一賃金対策セミナー

トラブル回避!職務の違いがわかる就業規則の作成ポイント!

講座記号:HS5

働き方改革関連法が成立し、非正規社員の不合理な待遇差が禁止されます。
「パートはボーナスなし」「契約社員は昇給なし」
「そういう契約なのだから当たり前」
今後、このようなスタンスは通用しなくなる場合があります。非正規社員から“待遇差がある理由”を尋ねられた時、きちんと説明することができなければ、現在の貴社の労働条件は違法となるかもしれません。
そうならない為には、待遇の違いや職務を明確にしておくこと、また就業規則や賃金規定を見直し、事前に同一労働同一賃金のルールに対応しておくことが大切です。

しかし、待遇が異なる理由等、明文化されていないことがほとんどではないでしょうか。

「そもそも同一労働同一賃金って?」「今の賞与や手当ての支給基準はNG?」
「不合理ではない待遇差ってどのようなもの?」
働き方改革関連法の成立によって一体何が変わり、何を準備するべきか。

本セミナーでは“次の日から実践できる具体的なノウハウ”をワークショップ形式で、
レクチャー。トラブルのない規定作りの進め方をお伝えします。
今まで何となく決めていた待遇を言語化し、
適正な就業規則の作成と待遇の見直しを進めていきましょう。

※同一労働同一賃金を自社で展開するための
「職務説明書」「職務比較表」「手当比較表」サンプルを無料進呈

開催概要

日時 2019年11月15日(金) 
14:00~17:00(3時間)

※ 本セミナーを貴社にお伺いして実施することも可能です(講師派遣型研修)。
  詳細は右記を御覧ください。 https://apj.aidem.co.jp/seminar/lecturer.html
会場 >>浜松会場
受講料 5,500円(テキスト代・消費税含む)
対象 企業経営者、人事労務担当者の方
内容



テーマ 内容
~プロローグ~働き方改革関連法案とは何か?・働き方改革関連法の概要
 時間外上限規制
 年次有給休暇の確実な取得
 非正規社員の不合理な待遇差禁止等
Ⅰ.そもそも同一労働同一賃金とは?均衡と均等の違い
  何と何を比較すればいいのか?

Ⅱ.職務の明確化について職務とは?
   「業務内容」と「責任の程度」 
【共有テーマ1】
   「職務説明書」のつくり方
【共有テーマ2】
   「職務比較表」をつくり方

Ⅲ.要注意!その諸手当、大丈夫?~手当の支給範囲と目的が重要~ 【共有テーマ3】
 比較表を使った手当の整理

~エピローグ~ ・働き方改革関連法に対応した就業規則づくり

内容

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 https://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
2018-2019法改正のポイントと対応策
年末調整の基本を知るセミナー
実践!採用から退職までの社会保険(給付編)
自立型社員に成長させる!OJTトレーナー研修
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社 アイデム 東日本事業本部 キャリア開発支援チーム

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

フリーコール:0120-225-153

永田幸江 氏 (ながた ゆきえ 氏)

ノーブル・インクルージョン株式会社 代表取締役、NIC社会保険労務士事務所 所長、特定社会保険労務士/キャリア・コンサルタント
東京都社会保険労務士会理事、日本キャリア開発協会会員キャリアカウンセラー、ビジネス・キャリア検定試験(厚生労働省・中央職業能力開発協会)労務管理分野試験問題作成委員。

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j