新卒で就職者のうち、高卒の50%、大卒の36%の人が入社3年以内にやめているという
データ(青少年白書)があります。
新人の早期離職は会社にとってはもちろん、本人にとっても大きな損失となります。
組織として人材を育てていく意識も大事ですが、なんといっても本人のモチベーションを
向上させることが定着の鍵となります。
本セミナーは、入社3年目前後の若手社員の可能性を最大化し、能力発揮を促進する為、
二人の講師がそれぞれの得意分野を担当するWキャストです。
※可能性の最大化とは
情熱的に仕事をし、よりよい成果を出すことができる精神・心理的な状態のこと。
持てる強みを最大限に発揮でき、現在の幸福感が将来につながることを実感できている状態。
日時 | 【2013年開催分】 4月24日(水)、6月18日(火)、9月18日(水) 13:00~17:00(4時間) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | >>新宿会場 | ||||||||||||||||
受講料 | 10,500円(テキスト代・消費税含む) | ||||||||||||||||
対象 | 入社3年目前後の若手社員 | ||||||||||||||||
内容 |
|
||||||||||||||||
注意事項 | ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html ●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/ |
||||||||||||||||
その他おすすめセミナー | こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 若手社員の戦力化 ビジネス基礎力セミナー ビジネスマナー基礎徹底コース<挨拶・表情磨き編> |
||||||||||||||||
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社 アイデム 人と仕事研究所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル フリーコール:0120-225-153 |
篠木満 (しのぎ みつる )氏 日本心理相談研究所顧問。心理カウンセラー。 企業や団体を対象に職場のコミュニケーション、リスク回避のコミュニケーション、顧客満足、職場のメンタルヘルス、説得法、交渉法などをテーマに研修・講演を行なう。また、産業心理コンサルタントとしてビジネスマンの心の問題解決も支援している。著書;「瞬間マネージャー」(かんき出版)、「会話のパターンで性格を見抜く」(日本実業出版)「NOの上手な言い方」(日本実業出版)、「産業心理相談ハンドブック」(編著・金子書房)「産業心理臨床」(編著・星和書店)、「福祉心理臨床」(企画・星和書店) 研修先:商工会議所、青年会議所、原子力発電所、日本郵船振興会他 |
![]() 吉野秀一 (よしの しゅういち )氏 法人向け営業担当、学習塾経営、大手予備校国際教育センター常勤講師を経て1999年アイデム入社。人と仕事研究所にて企業の人事担当者への採用と育成に関する企画、提案を数多く手がける。採用側、求職者側双方への働きかけを行なう。人材開発協会認定キャリアカウンセラー、日本キャリアデザイン学会会員。 |