現状に満足させない!PDCAスパイラルアップセミナー

※本セミナーは、(旧)「若手社員戦力化 ビジネス基礎力セミナー」のリニューアル講座です。

講座記号:K21

入社1~2年目の社員の方々に、どういったスキル発揮をすれば会社の期待に応えられるのかを知っていただきます。
また、そのスキル習得のための行動計画書を作成し、PDCAサイクルで自身の能力開発ができる自律型社員を育成します。

開催概要

日時 【2014年開催分】
4月23日(水)、7月8日(火)
13:00~17:00(4時間)
会場 >>新宿会場
受講料 10,800円(テキスト代・消費税8%含む)
対象 入社1~2年目の若手社員の方
内容

テーマ 内容
入社1~2年目に対する会社の期待早期戦力化と定着が求められる
会社の期待と一人ひとりのスキルアップ
社会人基礎力簡易チェック 
 仕事をする上で必要となるスキルの習得度合いの確認
行動計画書(1)作成「社会人基礎力の習得計画」
基礎実務能力いちいち細かい指導をしなくてもある程度の能力発揮ができることが期待される  
仕事の質を上げる 
 仕事の質の5段階を理解しよう
仕事の質を上げるポイント
(1)納期厳守 (2)正確さとスピード(3)集中力 
(4)必要な知識 (5)並行処理 (6)進捗管理
基礎実務能力簡易チェック
行動計画書(2)作成「欠けている基礎実務能力の習得計画」
対人関係調整力 社内、社外の人と協力、強調することが求められる
・ホスピタリティマインド ・相互理解 
・上下、水平方向のコミュニケーション力
社内の人間関係構築に必要なこと
・社内挨拶 ・指示命令をうける ・報告、連絡、相談 
・社内顧客意識 ・気配り、目配り
社外の人間関係構築に必要なこと
・会社の代表意識 ・ビジネスマナー ・一般常識 
・顧客満足意識 ・交渉力 ・プレゼンテーション力
行動計画書(3)作成「対人関係能力の習得計画」
問題解決力入社1~2年目には、経験からの問題解決が求められる
問題解決に必要なことをどの程度備えているか
・分析力 ・論理性 ・忍耐力 ・発想力 
・工夫 ・学習 ・試行 ・相談
組織維持力1+1=2ならば組織化する意味がない
組織力向上のために必要なことを理解し、発揮できるようにする
・合目的思考 ・情報の共有 ・リーダーシップ ・メンバーシップ
セルフコントロール自身の行動、思考を正しい方向に向かわせる羅針盤として理解すべきこと
・コンプライアンス ・道徳感 ・責任感 
成功するために 総合実行計画書の作成

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
若手社員パワーアップセミナー
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社 アイデム 人と仕事研究所

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

フリーコール:0120-225-153

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j