管理職のためのパワハラ対策&実践セミナー

“パワハラ”の境界線とパワハラと言われない指導法

講座記号:S95

「それってパワハラですよね」
自分としては「指導したつもり」だったのに。。。

上司の言動が問題視され、紛争につながるケースは少なくありません。
本当にパワハラだったのか?本当に指導だったのか?
「『パワハラ』と言われないように」と思うばかりに、十分な指導ができないのでは管理職としての責任は果たせません。

本セミナーでは、【労務管理のプロ】から「指導とパワハラの境界線」を、【コミュニケーションのプロ】から「パワハラにならないための指導法」について伝授。
「何がパワハラなのか?」をきちんと理解した上で、相手にパワハラと受け取られない伝え方を習得すれば、今よりももっと自信を持って的確な指導が行えます。

開催概要

日時 2018年11月28日(水)13時~17時(4時間)

※ 本セミナーを貴社にお伺いして実施することも可能です(講師派遣型研修)。
  詳細は右記を御覧ください。 https://apj.aidem.co.jp/seminar/lecturer.html
会場 >>新宿会場
受講料 10,800円
※表示価格は全て、テキスト代・消費税含む
対象 管理職
内容


テーマ 内容
【知る】パワハラとは何か? 講師:岡西 淳也氏1.パワハラの実態
急増するパワハラ問題

2. パワハラ対応
自分自身
パワハラとは
・パワハラのタイプ
・指導とパワハラの境界線・違い
パワハラが与えるダメージ
パワハラと言われたら

組織(管理者として)
    ・ハラスメントのない職場作り
    ・相談されたら

3.パワハラの事例
  ・A社
  ・B社 
  ・C社
【行う】パワハラにならない コミュニケーションスキル 講師:立川 ひとみ氏1.会話の構造を理解する
 ・話し手と聴き手との解釈の違い

2.聞き上手は、コミュニケーション上手
 ・聴く力を高めよう
 ・共感力を鍛えよう

3.相手の心に届く伝え方
 ・伝える力を高めよう
 ・アサーティブコミュニケーションを意識する

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 https://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/

●自然災害などを理由にセミナーを中止する場合は、開催日前日15時までにホームページに掲載いたします。その場合、受講料は全額返金いたしますが、交通費などのキャンセル料につきましてはお客様のご負担でお願いいたします。

●少人数では進めることが難しい研修は、お申し込み状況によって開催を中止する場合もございます。ご了承くださいませ。
その他おすすめセミナー
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社 アイデム 人と仕事研究所

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

フリーコール:0120-225-153

立川ひとみ (たちかわ ひとみ 氏)

株式会社ヒューマンキャリアダイナミクス
(社)日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
大学卒業後、日系および外資系企業にて管理部門一筋23年。中でも人事経験が
最も長く通算18年にわたり、人事業務全般と総務・教育研修など人材開発から組織開発まで
幅広い業務に携わる。10年以上のマネジメント経験あり。現在は、研修講師、電話・メール・対
面カウンセリング、管理職へのコンサルテーションに従事。

岡西淳也 氏 (おかにし じゅんや 氏)

社会保険労務士法人岡西労務管理センター 代表社員。特定社会保険労務士、経営・労務コンサルタント(MBA)。日本銀行で8年間、コンプライアンス全般・国会連絡・訴訟等労働紛争対応にあたるなど異色の経験をもつ。2012年3月退職。得意分野は、賃金・人事制度の構築、メンタルヘルス対策、労働紛争解決。歯切れのよい口調で、現場を熟知した講義に定評がある。


講師紹介動画

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j