~日本テレビ「世界一受けたい授業」出演講師が分かりやすく解説~
講座記号:N13
英語をマスターするにはお金と時間の投資が必要です。
しかし、途中で挫折しそれが無駄になった経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
社会人になってから「使える英語」を身につけた講師が、確実にモノにできる勉強法を分かりやすく解説します。
開催概要
日時 |
【2013年開催分】 6月11日(火) 13:30~16:30(3時間) |
会場 |
>>大阪会場 |
受講料 |
17,850円(テキスト代、消費税含む) |
対象 |
これから英語を学ぼうとされている方(現在の英語力は問いません) |
内容 |
テーマ |
内容 |
1.心構え編【Readiness】/「英語学習の目的地(到達点)を定め、意志を固める | ①なぜ、英語がうまくならないのか 〜能力不足/甘い覚悟/投資時間? ②「目的地(欲しい英語力)」なしに、「方法(学び方)」なし ③英語力の要素と自分の英語力の棚卸の考え方 ④分かる瞬間は突然やってくる 〜学習を続行するために大切な気づき〜
| 2.学び方編【Methodology】/『「英語の学び方」を学ぶ』 | ①発音できない単語は、聞こえない ・4つの語彙力 【R(Read)】読んで分かる 【W(Write)】正しいスペルを書ける 【T(Talk)】 正しく発音できる 【L(Listen)】聞いて分かる ・日本人は文字語(R・W)が中心 〜完全語彙の習得が肝要! ・「学校英語の否定」を否定 〜既存資産を活かす方法/「音声スペル」を活用〜 ・人間の音声認知 〜本当のヒアリング学習とは ・日本人訛りの英語でOK? 〜グローバルイングリッシュ(グロービッシュ) 【クイズ】 ②書けなければ、話せない ・英語力の要素をグループ分け 〜「読む・書く」vs「話す・聞く」は本当か ・音声認識力と発信力(英語表現構築力) 〜「書く・話す」には発信力が必要 ・「書く」と「話す」ではどちらが簡単か ・英語力の公式 ・大人が英語力を伸ばすための2つの正攻法 〜音声語彙を増やす、英作文力を鍛える 【クイズ】 ③理屈脳(書く)と反射脳(会話) ・幼児の脳と大人の脳の構造の違い 〜「ネイティブ幼児は書けなくても、話せる。 英作文なんてナンセンス?」は本当か ・大人の英会話力を伸ばす3つの正攻法
| 3.教材編【Teaching materials】/まとめ | ①教材選びの正しい考え方 ・「怠け心をくすぐるフレーズ]に要注意! 〜毎日ただ聞くだけで・・・、教科書は不要・・・ ・自分だけのノート教材、自分だけのヒアリング教材 〜「とりこぼし」「苦手」を集めて、繰り返し挑戦する ②まとめ 〜「ペラペラ」への学びの「6ステップ」〜
|
|
注意事項 |
●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html
●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/
|
その他おすすめセミナー |
こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 説明力が変わる!分かりやすく話すための5つの技術 管理職のためのマネジメントの基礎・基本講座 新卒秋入社の方対象「新入社員2日間研修」 |
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル フリーコール:0120-005-093 |
藤沢晃治 (ふじさわ こうじ )氏
慶應義塾大学で管理工学を専攻。卒業後、大手メ-カ-でエンジニアとして勤務。 『「分かりやすい説明」の技術』など、ブル-バックスのシリ-ズが合計60万部を超えるベストセラ-となる。テレビ番組の『世界一受けたい授業』の講師としても出演。 現在は独立し、講演、企業向け研修などを中心に活動。独学で英語を習得し、英検1級、TOEIC900点、通訳ガイド(国家資格)などの資格を持つ。著書として他にも『日本人が英語をモノにするいちばん確実な勉強法』(三笠書房)など多数。
|
会員の方はこちらからお申込みください
非会員の方はこちらからお申し込みください
★会員(無料)にご登録いただくと、
申込者情報(氏名や住所等)を入力する手間が省けます。
会員登録はこちら