~日本テレビ「世界一受けたい授業」出演講師が、「分かる」を科学する~
講座記号:N3
会議で自分の考えを上手く伝えられない方。
部下に指示が上手く伝わらず、思い通りに動いてくれないと悩んでいる上司。
また、お客様に説明するのが苦手、あるいは誤解を与えてしまう方。
そんな方が「分かりやすい話し方」のコツを習得すれば、周囲の評価がアップし、企業の戦力アップに繋がります。
開催概要
日時 |
【2014年開催分】 9月11日(木) 10:00~17:00(6時間)
|
会場 |
>>大阪会場 |
受講料 |
27,000円(テキスト代、消費税8%含む) |
対象 |
自分の考えをもっとうまく相手に伝えたいと思っている方 |
内容 |
テーマ |
内容 |
1、分かりにくい説明とは ~事例でチェック! | (1)分かりにくいアナウンス (2)解釈不明なメッセ-ジ (3)目に付かないソ-シャル・サイン
| 2、分かりやすい説明とは | (1)冒頭で「要点(ポイント)」を説明する ~結論を先に話す効用は~ (2)ゆっくりと「しみいる」ように話す ~「早く」説明することのデメリット~ (3)ポイントを話した後に「間」をおく ~「間」で説得力を高める~
| 3、『「分かる」を科学する』 | (1)説明者の責任範囲 (2)「意味の伝達タイプの説明」と「説得タイプの説明」の 違い (3)「分かる」は「分ける」 (4)脳の「短期記憶」「長期記憶」~相手の脳内関所(短期 記憶)」を通過させ、「脳内図書館(長期記憶)」に 保管してもらう
| 4、「分かりやすく」するために情報発信者(説明者)が準備すべき5つのポイント | 情報の分解/構造の推定/理解のゴール設定/差分の理解/論理性のチェック
| 5、説明ル-ル1「聞き手の脳に注ぎ入れよ!」 | (1)「自分(説明者)の理解の速度>聞き手の理解の速度」 を意識する (2)「注ぎ入れる」ための3つのコツ 【試してみよう/ダラダラ調を改善する】
| 6、説明ル-ル2「視界のギャップに気づけ!」 | (1)「説明者」と「聞き手」の本質的ギャップ (視界のギャップ) (2)視界のギャップ対策 ~聞き手のタイムラグを活用する~ 【試してみよう/視界のギャップを改善する】
| 7、説明ル-ル3「ト-クにも見出しを付けよ!」 | (1)文章同様、「見出し」があると、理解しやすい (2)聞き手の「ジグソ-パズル」を完成させる サポ-タ-になる 【試してみよう/分かりやすく話すために改善する】
| 8、説明ル-ル4「逆流させよ!」 | (1)双方向コミュニケ-ションを活かす (2)聞き手の受け身の姿勢を変える (3)聞き手に発言させるように誘導する (4)聞き手の理解度を探る 【試してみよう/何かにたとえて印象を強めてみる】
| 9、説明ル-ル5「正しい論拠で話せ!」 | (1)「論理的な主張」と「非論理的な主張」 (2)「説得力の阻害要因:根拠不備の三つのタイプ」 【試してみよう/怪しげな主張を正しい根拠で補強する】
| 10、Q&A | |
|
注意事項 |
●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html
●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/
|
その他おすすめセミナー |
こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 言いたいことが伝わる!社内コミュニケ-ション講座 解決までのステップで学ぶクレ-ム対応講座 仕事に対する意識と行動が変わる!自立型社員の仕事術 |
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル フリーコール:0120-005-093 |
藤沢晃治 氏 (ふじさわ こうじ 氏)
慶應義塾大学で管理工学を専攻。卒業後、大手メ-カ-でソフトウェア・エンジニアとして勤務。 一部の社員から「プレゼンの神様」と呼ばれる。『「分かりやすい説明」の技術』など、ブル-バックスのシリ-ズがベストセラ-となる。教育バラエティ番組の『世界一受けたい授業』の講師としても有名。現在は独立し、講演、企業向け研修などを中心に活動。分かりやすく親しみやすいプレゼンテ-ションには定評がある。著著として他にも『日本人が英語をモノにするいちばん確実な勉強法』(三笠書房)など多数。
|
会員の方はこちらからお申込みください
非会員の方はこちらからお申し込みください
★会員(無料)にご登録いただくと、
申込者情報(氏名や住所等)を入力する手間が省けます。
会員登録はこちら