長時間労働が社会問題化する中で、政策として「働き方改革」を掲げ、長時間労働を抑制するための動きが活発化しています。一方、従業員の健康を守り、ワークライフバランスを実現することによって生産性を高めることは、企業にとっても重要な施策となっています。今回は、長時間労働を抑制するために行政が行っているチェックポイントを確認し、労働時間管理の基本を押さえ、残業削減に向けた取り組み方についてもご紹介します。
日時 | 【2017年開催分】 10月17日(火) 14時~17時(3時間) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | >>新宿会場 | ||||||||||||
受講料 | 10,800円 (テキスト代・消費税含む) |
||||||||||||
対象 | 中小企業経営者、人事担当者 | ||||||||||||
内容 |
|
||||||||||||
注意事項 | ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html ●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/ |
||||||||||||
その他おすすめセミナー | こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 最近の法改正のポイントと対応策 年末調整の基本を知るセミナー 実践!採用から退職までの社会保険(給付編) 採っても良い人、悪い人を見抜く採用面接ノウハウ 会社として知っておきたい!ソーシャルメディア対応 自社の評価制度を効果的に運用するために社内で実施できる評価者研修 |
||||||||||||
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社 アイデム 人と仕事研究所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル フリーコール:0120-225-153 |
![]() 上村美由紀 (うえむら みゆき )氏 株式会社小林労務 代表取締役社長 特定社会保険労務士 |