中堅社員研修~チームを活かすアタマとカラダの動かし方~

講座記号:ME10

中堅社員研修

上司と部下のパイプ役となり、チームをまとめる人材になる!

中堅社員には、自分の仕事を遂行するだけでなく、上司と後輩の橋渡し役となって業務を進めることが求められます。
本研修では、周囲と連携しながら仕事を進めるのに必要なコミュニケーション力や、セルフマネジメントの方法などをお伝えします。職場の中核的な存在としての意識を醸成します。



ゴールイメージ
上司、部下との仕事の進め方を学び、周囲をまとめながら仕事を実行できる。

身に付くスキル
・上司を自発的に補佐するフォロワーシップ
・後輩育成に必要なコミュニケーション力
・業務効率化・モチベーションアップのためのセルフマネジメント



セミナーリーフレットのPDFはこちら





開催概要

日時 【2025年開催分】
12月17日(水)

【2026年開催分】
2月18日(水)

13:00~17:00(4時間)
会場 >>新宿会場
受講料 16,500円(テキスト代・消費税含む)
対象 入社5~10年目の中堅社員
内容

テーマ 内容
1.中堅社員に期待されている
  こと
1)チームビルディングを通じて、必要な役割を認識する
2)組織の中での役割とは?
2.中堅社員の基本行動・思考
3.フォロワーとして上司を補
  佐する
1)上司との関係性を知る 上司をサポートするとは?
2)上司に反対意見を伝える(アサーション)
4.チームリーダーとして後輩
  を育成する
1)部下(後輩)との関係性を知る
2)指示の仕方、質問の受け方
5.周りと仕事を進めるための
  タイムマネジメント
1)逆算思考と積算思考
2)重要事項と優先順位
3)時間管理の習慣を変える
6.ケーススタディ~上司・後輩と関わり仕事を遂行する~

注意事項 ●自然災害などを理由に研修を中止する場合は、開催日前日15時までにホームページに掲載いたします。その場合、受講料は全額返金いたしますが、交通費などのキャンセル料につきましてはお客様のご負担でお願いいたします。

●同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。誠に恐れ入りますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

●セミナーお申込の流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
また、FAXからの申込をご希望の際は、下記URLから申込用紙をダウンロードしてください。
http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html


●最少催行人数に達しない場合は開催を中止することもございます。予めご承知おきください。
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
【オンライン】<中堅社員研修>リーダーシップとフォロワーシップ
【オンライン】新任管理職研修
【オンライン】営業で成果を出すトークスキル基礎研修
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社 アイデム 東日本事業本部 キャリア開発支援チーム

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

東日本:0120-225-153 西日本:0120-005-093

大野陽子 (おおの ようこ )氏

株式会社ヒューマンキャリアダイナミクス代表。公認心理師/日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー/キャリアコンサルタント。武蔵野大学人間科学部人間科学課(臨床心理専攻)卒業後、(株)ベネッセコーポレーション入社。総務人事部で新入社員の採用・教育、社員研修の企画・教育などを担当。その後、人材派遣会社の契約講師としてOA研修、コミュニケーション研修などを担当し、独立。


Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j