~新入社員にビジネス感覚と自律性を身につけさせる~
講座記号:M24
社内で新入社員研修を実施する際に活用できる「ゲ-ム・クイズ・トレーニング」等の
紹介と体験のセミナ-です。仕事の基礎・基本、自律性を身につけさせる研修を
効果的に行うための各種技法を習得していただきます。
開催概要
日時 |
3月6日(水) 10:00~17:00(6時間) |
会場 |
>>大阪会場 |
受講料 |
26,250円(テキスト代・消費税含む) |
対象 |
人事教育担当者、社内講師 |
内容 |
テーマ |
内容 |
1.まずは、「体験・・・導入ゲーム&トレーニング」 | (1)ペアゲーム「相互理解ビンゴゲーム」 (2)一体感を高める「チームづくり」の実習 (3)「自己紹介」が上手にできるトレーニング
| 2.新入社員研修の目的・目標を明確に! | (1)「目的・目標」を明確に持って進めよう! (2)「入社時研修計画」策定と進め方 (3)「目標&テーマ&手法」一覧表を作成しておこう!
| 3.新入社員が育つ「ゲーム&トレーニング」の紹介・実習 | (1)「社会人&企業人力」を身につける 1.「チームを作ろう!」・・・チームワーク、指示の受け方・報告の仕方 2.「好かれる新人ベスト3」・・・「学ぶ姿勢」を理解・実践する 3.「素敵な社会人一覧表」・・・「社会人(マナー・エチケット)力」を高める (2)「コミュニケーション力」の強化! 1.「3分間相互理解実習」・・・「会話力(話す&聞く力)」強化 2.「動物あてゲーム」・・・「質問力」の強化 3.「伝紙(電子メール)ゲーム」・・・「文章力」の強化 4.「研修日誌」作成実習・・・「整理・報告力」の強化 (3)「思考力」を強化する! 1.「あなたのイメージは?」・・・「気づき・情報収集」の大切さに気づく 2.「昼食&食後ゲーム」・・・「問題解決力」の強化 3.「新入社員新聞」作成コンテスト・・・「企画創造力」の強化
| 4.「質問&相談」の解決体験! | (1)「質問&相談事項」の解決実習 ※個人の持つ悩みに対応・解決策を提供します。 (2)ご要望に応じてのゲーム等の紹介&実施 ※ゲーム・トレーニング手法は無限にあります。
|
|
注意事項 |
●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html
●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/
|
その他おすすめセミナー |
こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 伝える力を磨く、社内講師スキルアップトレ-ニング ゆとり世代の力を発揮させる、新入社員育成の進め方 マニュアル就活生を見抜く、今どきの採用・面接講座 |
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル フリーコール:0120-005-093 |
田中勉 (たなか つとむ )氏
温故知新研究所代表、経営コンサルタント。 サ-ビス企業・教育企業で人事・教育・事業開発部門を管理職として担当。 現在は、企業の社内研修をはじめとして、各種講演・公開セミナ-の講師として活躍している。豊富な経験に基づく実践的な指導で、受講者のコミュニケ‐ション力を高め、気づきを与える研修には各階層で定評がある。新入社員研修においては「自発型社員」育成の必要性を提唱し、管理職研修に関しては「部下から信頼される上司」を重要テ-マとしている。
|
会員の方はこちらからお申込みください
非会員の方はこちらからお申し込みください
★会員(無料)にご登録いただくと、
申込者情報(氏名や住所等)を入力する手間が省けます。
会員登録はこちら