~専門知識は不要!管理職・人事は何から始めるべきか~
難しい専門知識は必要ありません。管理職として、人事ご担当者として、従業員のメンタルヘルスにどう向き合うべきなのか。
豊富な具体事例を紹介しながら、分かりやすく解説します。
日時 | 【2013年開催分】 8月8日(木) 14:00~15:30(90分)※その後、質疑応答あり |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | >>大阪会場 | ||||||
受講料 | 19,950円(消費税含む) | ||||||
対象 | 人事ご担当者、管理職など部下をお持ちの方 | ||||||
内容 |
<講演内容>
(1) 組織の成否の鍵は、従業員のメンタルヘルス (2)うつ病について、誤解していませんか? (3) 管理職のひと声で防げるうつ病もある (4) 休職中の部下への正しい対応 (5) 復職してきた部下をどう迎えるか |
||||||
注意事項 | ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html ●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/ |
||||||
その他おすすめセミナー | こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 平林都の接遇道 どこよりも分かりやすい、最近改正された労働法講座 部下の仕事力が“ぐんぐん”アップする、OJT指導法 |
||||||
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル フリーコール:0120-005-093 |
香山リカ (かやま りか )氏 精神科医・立教大学現代心理学部映像身体学科教授 |