精神科医 香山リカの組織を強くするメンタルヘルス講座

~専門知識は不要!管理職・人事は何から始めるべきか~

講座記号:N14

難しい専門知識は必要ありません。管理職として、人事ご担当者として、従業員のメンタルヘルスにどう向き合うべきなのか。
豊富な具体事例を紹介しながら、分かりやすく解説します。

開催概要

日時 【2013年開催分】
8月8日(木)
14:00~15:30(90分)※その後、質疑応答あり
会場 >>大阪会場
受講料 19,950円(消費税含む)
対象 人事ご担当者、管理職など部下をお持ちの方
内容
<講演内容>
 (1) 組織の成否の鍵は、従業員のメンタルヘルス
 (2)うつ病について、誤解していませんか?
 (3) 管理職のひと声で防げるうつ病もある
 (4) 休職中の部下への正しい対応
 (5) 復職してきた部下をどう迎えるか
 

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
平林都の接遇道
どこよりも分かりやすい、最近改正された労働法講座
部下の仕事力が“ぐんぐん”アップする、OJT指導法
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス

〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル

フリーコール:0120-005-093

香山リカ (かやま りか )氏

精神科医・立教大学現代心理学部映像身体学科教授

1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。豊富な臨床経験を生かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。
2012年4月よりNHKラジオ「香山リカのココロの美容液」でパーソナテリティをつとめる。

■主な著作:
「悲しむのは、悪いことじゃない」(筑摩書房)2012年5月
「「だまし」に負けない心理学」(技術評論社)2012年4月
「しなやかに生きるって、どんなこと?――〈からだ〉と〈こころ〉に向き合う12のレッスン――」(幻冬舎)2012年4月
「「看取り」の作法」(祥伝社)2011年10月
「気にしない技術」(PHP研究所)2011年10月
「そこからすべては始まるのだから 大震災を経て、いま」(メディアファクトリー)2011年10月
「がんばらなくていい生き方」(海竜社)2011年8月
「3・11後の心を立て直す」(ベストセラーズ)2011年7月
「「うつです」というその前に」(PHP研究所)2011年4月

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j