社内でイチローを育てる方法

~「ホンマでっか!?TV 」準レギュラー児玉光雄が語る~

講座記号:N28

スポーツ界の大スター「イチロー選手」の活躍の中には、ビジネスでも重要な要素が多数あります。
どうすればそのような人材になれるのか、また育てられるのかを解き明かします。
新年の特別企画!2014年の人材育成にお役立てください。

開催概要

日時 【2014年開催分】
1月15日(水) 
14:00~15:30(90分)
会場 >>大阪会場
受講料 19,950円(消費税含む)
対象 経営者・管理職、社員育成にかかわる方
内容

テーマ 内容
社内でイチローを育てる方法 イチローなどのスーパーアスリートの成功のノウハウは、ビジネスにおける能力開発推進にも活用できます。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事した経験を活かし、スポーツ心理学の見地からトップアスリートの一流である理由を解説し、ビジネスの現場における強い個人と組織の作り方を伝授します。

●イチロー選手が教えてくれる、成功するための要素は、すべて後天的に身につけることができる

●イチロー思考に学ぶ、成功をつかむ5つの力

●社内で育てるには、どうすればよいか

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
仕事のハ-ドルを上げようとしない若手社員の育て方
管理職のための、会社を強くする女性社員100%活用法
2014年版、新入社員受け入れ準備講座
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス

〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル

フリーコール:0120-005-093

児玉光雄 (こだま みつお )氏

スポーツ心理学者。追手門学院大学客員教授。前鹿屋体育大学教授。

1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。

米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。
また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている。2013年3月鹿屋体育大学を定年退職。

主な著書は、ベストセラーになった『イチロー思考』をはじめ、『マンガでわかるメンタルトレーニング』(サイエンス・アイ新書)、『サッカー名監督超一流の思考』(東邦出版)、『信じる力と伝える力 日ハム栗山監督に学ぶ新時代のリーダー論』(二見書房)、『児玉光雄の読むだけでテニスが上手くなる本』(ベースボール・マガジン社)など、150冊以上にのぼる。

「ホンマでっか!?TV 」に準レギュラーとして出演中。

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j