【動画版】社会保険適用拡大対策セミナー<改正内容と実務>2022年10月

講座記号:OK7


社会保険セミナー

当商品は、所有のパソコンやスマートフォンで購入後、すぐに受講可能な、研修動画です。購入お申込み月の翌月末まで視聴が可能です。当動画の内容は、2022年7月27日に実施したオンライン研修を撮影・編集したものです。

従業員数が100名前後の企業では、「当社は適用拡大の対象となるのか?」「対象となる従業員への説明はどうするのか?」会社として「社会保険の被保険者として働いてもらうのか?または適用を回避するのか?」「対象企業となった場合の手続きはどうなるのか?」等々、ご不明な点も多いかと思います。前回(2016年501人以上企業の適用拡大)の事例も踏まえつつ、改正のポイント、実務対応について解説して参ります。

開催概要

日時 当商品は、所有のパソコンやスマートフォンで購入後、すぐに受講可能な、セミナー動画です。

動画視聴期限:購入お申込月の翌月末まで
会場
受講料 5,500円(テキスト代・消費税含む)
※1名様のご受講料です。複数名でご受講の場合は人数分お申込みください。
視聴時間:約90分
対象 企業経営者、人事労務担当者
内容

テーマ 内容
●前回の状況/他社動向は?アイデム調べ「2022年10月社会保険適用拡大に関する企業調査」ご報告
前回対象企業の動向/今回対象企業の対応予定
●2022年10月社会保険適用拡大 改正内容従業員数とは
従業員数の数え方 人数/算出期間
新たに加入者となる基準 労働時間/賃金/雇用見込み期間
該当するかしないか いつわかる?
適用拡大のスケジュール 100人以下企業も
●準備/対処新たに被保険者となる対象者の確認/説明の留意点
対象となる従業員の意思確認と留意事項
 扶養と強制適用
 パート・アルバイトで働く理由によって異なる考え方
雇用契約変更時の注意点
 適用基準と最低賃金など
その他実務対応

注意事項 ●動画視聴の流れ
1.お申し込み後、確認のメールをお送りいたします。
2.お申込み確認後、3営業日以内に請求書と動画視聴ご案内メールをお送りいたします。
3.ご案内メールに沿って、動画視聴を開始してください。
4.請求書に沿って、締め切り日までにご入金をお願いいたします。

●動画視聴の期間
動画視聴可能期間:購入お申込後の翌月末まで

例:5月15日にお申込みした場合
動画視聴開始→5月18日までに視聴可能
動画視聴期限→6月末

例:5月30日にお申込みした場合
動画視聴開始→6月2日までに視聴可能
動画視聴期限→6月末

●推奨ブラウザ
動画を視聴するブラウザは、IEだと文字化けしてしまう可能性がありますので、Google Chromeを推奨しております。

●動画の二次利用についてのお断り
当動画を無許可で転載・複製・転用することを固く禁じます。また、それらが発覚した場合、法律により罰せられることがございます。

●セミナーお申込の流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
また、FAXからの申込をご希望の際は、下記URLから申込用紙をダウンロードしてください。
http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。誠に恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
【動画版】労働生産性を高める賃金規定の見直し方
【動画版】年収の壁・支援強化パッケージ の活用方法から支給申請方法まで
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社 アイデム 東日本事業本部・西日本事業部 キャリア開発支援チーム

東日本:0120-225-153 西日本:0120-005-093

永田幸江 (ながた ゆきえ )氏

ノーブル・インクルージョン株式会社 代表取締役、NIC社会保険労務士事務所 所長、特定社会保険労務士/キャリア・コンサルタント
東京都社会保険労務士会理事、日本キャリア開発協会会員キャリアカウンセラー、ビジネス・キャリア検定試験(厚生労働省・中央職業能力開発協会)労務管理分野試験問題作成委員。

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j