~円満な労働契約の「締結」「運用」「更新」で会社を守る~
最近、「労働契約」に関することで「採用後のトラブル」や「早期離職」につながってしまったという声をよくお聞きします。もしトラブルとなった場合、この人材難の時代に採用活動がより困難となってしまいます。適切な「労働契約」を結び運用することが、採用率を向上させる大原則です。
本研修では、円満な「労働契約」に必要な実務について、2018年諸問題への対策を交えながら「押えるべきポイント」に絞ってお伝えいたします。
※「雇用契約書」「労働条件通知書」サンプルを無料進呈
日時 | 【2018年開催分】 ◆柏会場 2月5日(月) 14:00~17:00(3時間) ◆土浦会場 3月16日(金) 13:00~16:00(3時間) ◆千葉会場 4月20日(金) 14:00~17:00(3時間) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | >>柏会場 >>土浦会場 >>千葉会場 |
||||||||||||||||
受講料 | 5,400円(テキスト代・消費税含む) | ||||||||||||||||
対象 | 企業経営者、人事労務担当者の方 | ||||||||||||||||
内容 |
|
||||||||||||||||
注意事項 | ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 https://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html ●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/ |
||||||||||||||||
その他おすすめセミナー | こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 職場の問題解決に必須「思考の質」「行動の質」を高めるマネージャー研修 部下のやる気を引き出す「関係の質」を高めるマネージャー研修 社員ひとり一人の存在価値を高める!セカンドキャリア社内施策準備セミナー 「定着率改善セミナー」定着に必要な上司のチカラの鍛え方 実践!採用から退職までの社会保険(取得・喪失編) 「トヨタ流自工程完結」シリーズ 段取り力向上 |
||||||||||||||||
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社 アイデム 人と仕事研究所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル フリーコール:0120-225-153 |
![]() 永田幸江 (ながた ゆきえ )氏 ノーブル・インクルージョン株式会社 代表取締役、NIC社会保険労務士事務所 所長、特定社会保険労務士/キャリア・コンサルタント |