聴く力・伝える力がつく!コミュニケーション研修

講座記号:RE06

コミュニケーション

「上司(部下)と行き違いが起きて仕事が二度手間になった」「思った通りに伝わらない」、コミュニケーションがうまくいかないと、スムーズに仕事が進みません。
相手の話を受け入れ、要望や考えを引き出す『聴く力』。
相手に自分の考えを理解してもらう『伝える力』。
この2つは良好な人間関係を築くため、そして、商談や相手との調整を円滑に進めるためのコミュニケーション・スキルです。手法を知るのと知らないのとでは、仕事の進めやすさが変わります。コミュニケーショントレーニングで学びましょう。


ゴールイメージ
聴き方、伝え方の手法を知り、相手と仕事を進めやすくなる

身に付くスキル
・相手の話を受け入れ、要望や考えを引き出す『聴く力』
・相手に自分の考えを理解してもらう『伝える力』



セミナーリーフレットのPDFはこちら



開催概要

日時 【2025年開催分】
12月9日(火)

【2026年開催分】
2月4日(水)

13時~16時(3時間)
会場 >>新宿会場
受講料 13,200円(テキスト代・消費税含む)
対象 職場のコミュニケーションを円滑にしたい方、商談や調整の仕事がある方
内容

テーマ 内容
1、なぜ「聴く力」「伝える
  力」が必要なのか?
・コミュニケーションがうまくいかない理由
2、聴く力トレーニング・聴く力チェック
・聴くためのスキル
 ①心地よい雰囲気をつくる(態度、相手への姿勢)
 ②傾聴のポイント(相手と似ているところをつくる、あい
  づち)
 ③質問の仕方(縮小質問、拡大質問)
3、伝える力トレーニング・伝える力チェック
・もやもやを言葉にするヒント(伝える前の準備)
・伝えるためのスキル
 ①わかりやすく伝える(結論から、一文短く、事実と意見
  分ける)
 ②言いにくいことを伝える(Iメッセージで気持ちを伝え
  る)
4、まとめ自身の業務で使えるシチュエーションは?

注意事項 ●自然災害などを理由に研修を中止する場合は、開催日前日15時までにホームページに掲載いたします。その場合、受講料は全額返金いたしますが、交通費などのキャンセル料につきましてはお客様のご負担でお願いいたします。

●同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。誠に恐れ入りますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

●セミナーお申込の流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
また、FAXからの申込をご希望の際は、下記URLから申込用紙をダウンロードしてください。
http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html


●最少催行人数に達しない場合は開催を中止することもございます。予めご承知おきください。
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
自分も周りも納得できる仕事を実現する!日常業務で使える交渉術
【オンライン】営業で成果を出すトークスキル基礎研修
はじめてのロジカルシンキング研修
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社 アイデム 東日本事業本部 キャリア開発支援チーム

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

東日本:0120-225-153 西日本:0120-005-093

橋本友 (はしもと とも )氏

キャリアコンサルタント(国家資格)

基礎を徹底することを大切にし、根気強く指導することを信念としている。わかりやすい具体例や見本を示し、受講生自らが気付き、やる気になれる研修を心がけ、受講者から多くの反応を引き出すことを得意とする。大手企業から中小企業まで、あらゆる業界、職種、規模を問わず、多くのお客様から支持されている。一度受講したお客様は、再度受講される、リピート率も高い。

講師紹介動画

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j