採用難だからこそ、人不足への対応基本は「退職する社員を作らない」という事です。
☆パート・アルバイトにかかわるパ-ト法・労働法改正に伴う“最新情報”をお伝え
☆社員が定着する職場づくりのための労務管理のポイントを解説
日時 | 6月24日(水) 13:00~17:00(4時間) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | >>大阪会場 | ||||||||||||||||||
受講料 | 11,000円 ※テキスト代・消費税含む |
||||||||||||||||||
対象 | パート・アルバイトの管理をされている現場責任者、人事労務ご担当者 | ||||||||||||||||||
内容 |
|
||||||||||||||||||
注意事項 | ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html ●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/ |
||||||||||||||||||
その他おすすめセミナー | こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 外国人採用を始める前に知っておきたい基礎知識 労働生産性を高めるための賃金規定の見直し 就活生の本音を引き出す採用面接講座 |
||||||||||||||||||
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社アイデム 西日本事業本部 キャリア開発支援チーム フリーコール:0120-005-093 |
![]() 高田崇一 (たかだ しゅういち )氏 オフィスT&D Faith経営労務事務所 所長 特定社会保険労務士 大阪府出身。金融機関・社会保険労務士事務所で勤務後、独立開業し現在に至る。大阪労働局総合労働相談員として年間1,000件以上の労務相談の経験があり、調査等の行政対応、サ-ビス残業対策・メンタルヘルス問題対応、解雇・退職金等の人事労務に関する分野を得意としている。セミナーでは、実際の事例をもとに、法律解釈だけではなく、職場の実務に応じた内容を分かりやすく解説。仕事の傍ら、過疎地における無料巡回法律相談や、地域の高齢者法務支援などプロボノ活動も積極的に実施ししている。趣味は、山登り、読書。 |