人の心を動かす!プレゼンテーション実践講座

~現役フリーアナウンサー 三神結衣が伝える~

講座記号:M12

「一生懸命話しているのに伝わらない」「何度話しても理解してもらえない」など、
歯がゆい思いを経験された方は多いのではないでしょうか。メッセージや気持ちを
相手に受け取ってもらい納得してもらえるのは、理由があります。人が自発的に
行動に移す時、理屈ではなく、感動で動きます。セミナーでは、明日から実践できる
“あなたならでは”のプレゼンテーションの仕方をトレーニングを通じて体得していただきます。
営業、交渉や部下指導を行う方のお薦めのセミナーです。
(1)プレゼンテーションはコミュニケーション
(2)「心に残る」「印象に残る」話し方のシナリオを作ろう!
(3)「笑い」と「感動」ありの“三神マジック

開催概要

日時 9月19日(水)
10:00~ 17:00(6時間)
会場 >>大阪会場
受講料 26,250円(テキスト代・消費税含む)
対象 営業、交渉、商品説明、部下指導にあたる方
内容

テーマ 内容
1.プレゼンテーションはコミュニケーション(1)心に残るプレゼンテーションとは
(2)優れたプレゼンテーターとは
(3)プレゼンテーションが成功するための3要素
(4)プレゼンテーション能力・自分はどのレベル
(5)コミュニケーション・プレゼンテーションの達人に!
2.相手に伝えるための必須コミュニケーションの原則 (1)何を話したかではなくどう伝わったかが重要
(2)相手の反応がコミュニケーションの成果である
(3)プレゼンテーションは双方向 =0
3.印象に残るプレゼンテーション (1)存在感を生み出すには
4.相手が納得でき印象に残る
シナリオ作り
(1)プレゼンテーションが上手くいかない理由
(2)相手の心に届き、印象に残るシナリオ
(3)目的を明確にしたシナリオ
(4)相手を知る・理解する
(5)プレゼンテーションの内容を明確に
(6)相手に理解共感を生む内容・構成
(7)シナリオを構築する効果的なパターン例
5.伝えるテクニックの基本 (1)ビジュアル
(2)目で語るパワー(アイコンタクト)
(3)ボディーランゲージを使う(ジェスチャーの効果)
(4)心に届ける声・話し方
(5)最初の3分で勝負が決まる
6.相手の共感を深めるには (1)知覚の使い方による情報処理の違いを知る
7.相手の心をつかんでいくには (1)人は理屈よりも感動して動く
(2)影響力マトリクス
(3)影響力マトリクスを使ってシナリオをつくる
8.あなたのプレゼンテーションが
あたえるもの
(1)何を目的に生きていくのか
(2)感動ある人生を
9.まとめ

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
「今どきの社員」の力を引き出すOJT講座
「営業担当のセールストーク」の基本と実践
クレーム対応セミナー(電話応対編)
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス

〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル

フリーコール:0120-005-093

三神 結衣 (みかみ ゆい )氏

株式会社ネクストステージ・プロデュース 

代表取締役

大学卒業後、アパレル関係の商社で企画営業担当として、接客指導・販売促進・ショップ運営指導に従事。その後、学生時代にテレビ・映画・舞台俳優等の経験を活かして、フリーアナウンサーとして独立。司会者としての経験は1,000件以上。阪神大震災の復興事業の番組をきっかけに心のあり方やハートフルなコミュニケーションの必要性を感じる。2000年にネクストステージ・プロデュ-スを設立。現在はリーダーシップ、コミュニケーションやプレゼンテーションの講演、セミナーで活躍している。今の時代、男女お互いの役割を尊重し活かせることのできる組織が必要で、その実現には女性リーダーが鍵を握っていると語る。

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j