~優秀な人材「と出会う」「を見抜く」「から惚れられる」~
講座記号:N23
(1)業界に関心のない学生でも「行ってみたい」と思わせるテーマ設定を学ぶ
(2)会社説明会に参加した学生の満足度を上げる手法を学ぶ
(3)企業と学生のミスマッチを防止(内定辞退の防止)
開催概要
日時 |
【2013年開催分】 10月18日(金) 10:00~17:00(6時間) |
会場 |
>>大阪会場 |
受講料 |
26,250円(テキスト代、消費税含む) |
対象 |
採用担当者 |
内容 |
テーマ |
内容 |
1.現状を理解する | (1)現在の就活状況を知る (2)自社の良さを学生にどう訴えたいか?
| 2.採用担当者が抱える課題 | (1)良い新卒人材を確保するためには? (2)内定辞退、早期離職を防ぐ方策とは? (3)よくある会社説明会の失敗例ご紹介
| 3.ゆとり教育世代の特徴を理解する | (1)全員平成生まれ「ゆとり教育世代」新卒者の特徴を 理解する (2)新卒採用の流れ(次年度の入社式までの主な取り組み) (3)採りたい学生と「出会う・見抜く・惚れられる」仕掛け (4)採りたい学生を定義づける
| 4.会社説明会の運営を考える | (1)そもそも何のために、誰のためにするのか? (2)就活生が一番知りたいポイントは? (3)会社説明会がイベント化する危険 (4)パフォーマンスはすぐにばれる (5)自社の欲しい人材、自社のビジョン
| 5.会社説明会プレゼンを作成 | (1)運営の企画と立案 (2)よくある「就活生から先輩社員への質問と回答」を 考える(事例研究) (3)就活生に向けたプロモーション作成 (4)参加者の前で自社のプレゼンを実践 ・参加者から気づきをフィードバック ・講師よりアドバイス
|
|
注意事項 |
●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html
●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。 https://seminar.aidem.co.jp/public/
|
その他おすすめセミナー |
こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。 社員がぐんぐん伸びる・育つ人事評価制度づくり 間違いだらけの選考方法を見直す採用・面接セミナ- 2014年版、新入社員受け入れ準備講座 |
このセミナーへの お問い合わせ |
株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-13-43 アイデム西本町ビル フリーコール:0120-005-093 |
諌山敏明 (いさやま としあき )氏
アチーブ人財育成株式会社 代表取締役社長 NPO法人フィンランド式人材育成研究所 理事長 昭和60年関西学院大学 卒。同年、住友生命保険相互会社に総合職で入社。 最年少拠点長で社内表彰制度にて全国優勝を果たす。 その後、同社の人材開発、採用を担当。東証一部の大手人材派遣会社に経営管理部長兼人事部長として転職。 新人研修講師に携わりながら1000名を超える面接を行い、学生を見極める優れた眼力をもつ。 2012年に独立起業。年間200件を超える企業研修の人気講師。 2013年にフィンランドに単身渡航し、世界トップクラスの教育メソッドを習得。 帰国後、NPO法人フィンランド式人材育成研究所を設立し、企業研修にフィンランド式教育を取り入れる。 2016年に㈱幻冬舎より「男性管理職のための女性部下マネジメント」を出版。ビジネス雑誌「プレジデント」他にも数多く寄稿。
|
会員の方はこちらからお申込みください
非会員の方はこちらからお申し込みください
★会員(無料)にご登録いただくと、
申込者情報(氏名や住所等)を入力する手間が省けます。
会員登録はこちら