新入社員研修“社内ビジネスマナ-”

~これだけは身につけておきたいビジネスマナ-の基礎を学ぶ~

講座記号:E56

社会人としてのスタ-トは先ずは職場内の先輩・上司との信頼関係づくりが肝心です。
挨拶・言葉遣い・電話応対・報告など、職場内コミュニケーションをトレ-ニングを交えて習得します。

開催概要

日時 【2016年開催分】
4月7日(木) 10:00~17:00(6時間)
会場 >>大阪会場
受講料 21,600円(テキスト代、昼食代、消費税含む)
対象 2016年4月入社の新入社員
内容

 
テーマ 内容
1.社会人としての心構え(1)学生と社会人の違い
(2)企業におけるマナーの重要性    
2.信頼関係を築くビジネスマナーの基本 (1)出会いを決定付ける挨拶トレ-ニング       
(2)表情トレ-ニング
  ~表情から伝わるメッセージの重要性~
(3)社会人として相応しい身だしなみ ~自己チェック~
(4)内面的態度(意識)・外面的態度(姿勢)のポイントを
  知る 
3.コミュニケーション力を磨く、言葉遣いと会話トレーニング(1)敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)・職場用語の基本習得
(2)相手の自尊心を大切にする表現方法:クッション言葉/
  依頼文/肯定的表現
(3)会話トレ-ニング(話し方・聴き方)
4.職場内コミュニケーション:受命・報告(1)「報・連・相」の重要性
(2)指示の受け方・報告の仕方トレ-ニング  
5.電話応対の基本(1)電話の特性理解と声の演出
  (発声発音・滑舌・電話用語)
(2)基本応対:掛け方・受け方
(3)実践トレ-ニング:在/不在の取次ぎ・伝言の残し方 
6.訪問・来客応対ビジネス
マナ-
(1)ビジネス動作:物の授受/名刺の扱い方/指し示し方/
  案内の仕方/紹介のマナー
(2)訪問:受付での挨拶→名刺交換→紹介のマナー
(3)来客:受付応対→応接室へ案内→お見送り   
7.研修の振り返り自己目標設定と行動宣言 

注意事項 ●セミナーお申し込みの流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
 http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

●FAXからのセミナー申し込みをご希望の際は、下記URLの「公開資料」より
 「FAX用お申し込み用紙」をダウンロードしてください。
 https://seminar.aidem.co.jp/public/
その他おすすめセミナー こちらのセミナーに興味のある方におすすめです。
新入社員2日間研修
新入社員3日間研修
新入社員研修“製造業の仕事の基本”
新入社員研修“自発力養成”
新入社員研修“社外ビジネスマナ-”
新入社員ステップアップ講座“自発力向上”
新入社員ステップアップ講座“レジリエンス入門”
このセミナーへの
お問い合わせ

株式会社アイデム 人と仕事研究所 関西オフィス

フリーコール:0120-005-093

浅尾京子 (あさお あつこ )氏

日本リレーション株式会社 代表
日本航空株式会社で国際線客室乗務員を経験後、JALアカデミー株式会社(現キャプラン株式会社)で接遇コミュニケーションインストラクターとして活躍。講師歴は32年、研修・講演実績は1,000回以上。2012年8月に独立し、現在に至る。介護・医療、ホテル、銀行等の接遇、ビジネスコミュニケーション研修などで活躍している。帰属意識が希薄になった昨今、指導する前に、先ずは上司が部下に手本を示すことを提唱している。

講師紹介動画

Z~i[JÈꗗ i{j Z~i[JÈꗗ i{j